三島光産株式会社
特化事業部
| 所在地 | 〒559-0031 大阪市住之江区南港東3丁目3-67 |
|---|---|
| 電話 | 06-6612-3777 |
| FAX | 06-6612-3795 |
| メールアドレス | matsuo@mkk.co.jp |
| ホームページ | https://www.mishimakosan.com/ |
| 代表者 | 取締役社長 三島 秀夫 |
| 創業 | 大正4年 |
| 資本金 | 35950万円 |
| 従業員 | 特化事業部 65名 (全社2,200名) |
| 敷地面積 | 2382㎡ |
| 建物面積 | 2341㎡ |
| 特性 | 通常の硬質クロムめっきより、更に優れた耐磨耗性を有する超高硬度クロムめっき(クリスターコート)は、多くのユーザーに大変喜ばれている。 ニッケル合金めっきは、耐熱性、耐食性に優れていて、連鋳機のモールドへのめっきに活用され、好評を得ている。 |
| 設備 | 硬質クロムめっき装置 15基 |
| クロム剥離装置 4基 | |
| ニッケル及びニッケル合金めっき装置 11基 | |
| 大型無電解ニッケルめっき装置 1式 | |
| 円筒研削盤 2基 | |
| SF研磨機 4基 | |
| パフ研磨機 4基 | |
| 取扱品目 | 硬質クロムめっき |
| ニッケル及びニッケル合金めっき | |
| 無電解ニッケルめっき | |
| 研磨加工(パフ研磨、SF研磨、鏡面研磨) | |
| 抗菌めっき | |
| 取引先 | 住友金属工業㈱、新日本製鉄㈱、川崎製鉄㈱、JEF㈱ |
| 日本板硝子㈱、三島鉄工㈱、㈱クボタ、㈱神戸製鋼所 | |
| 三菱レーヨン㈱、ダイハツ工業㈱、東レエンジニアリング㈱ | |
| 大日本印刷㈱、日本石油㈱、テラダ産業㈱ | |
| 水野金属㈱、旭ロール㈱ | |
| 取引銀行 | みずほコーポレート銀行 福岡営業部、三菱東京UFJ銀行 北九州支店 |
